国立駅前にあるずっと気になっていた喫茶店「ロージナ茶房」に初めて行ってきた

忌野清志郎さんなども通っていた老舗喫茶店で国立ではかなり有名なお店

思っていたよりかなり建物が大きい

奥の方は今は空き家になっていたけど珈琲館、ギャラリーって書いてあった。全てロージナ茶房の建物らしい

早速入ってみる

13時なのにお店にはお客さんがいっぱい。近くに一橋大学があるから学生さんが多いのかなって思ってたけど年配の国立マダムが多かった。ほとんど女性客

店内がレトロすぎる

昭和で時が止まっている店内、最高

2階に案内された、思ってた店内より2倍以上広く奥にも席があってかなり大人数入れる

ランチメニュー

喫茶店というより洋食屋さん。フードメニューが充実しすぎている

ランチは飲み物も付いてきてこの価格なのでかなりお得

 

本日のおすすめ

前情報でザイカレーが人気メニューとわかったので迷わず注文

ザイカレー1150円

創業者がインドに行った時のカレーを再現したとかなんとか

ご飯の盛りがなかなか、一口食べたらめちゃくちゃ辛い

辛すぎるんだけどめちゃくちゃ癖になる濃厚な味、ご飯多いなって思ったけどルーが辛すぎてもっとご飯欲しくなったくらい

付け合わせのピクルスとゆで卵がアクセントになってまたいい

食べ終わる頃には汗びっしょりになってた、さすがスパイスカレー

人気の理由がなんとなくわかる気がした

連れが注文したビーフストロガノフ1150円

一口食べたけどこっちもよく煮込まれて味が染み込んでいて美味しかったな

街によくある簡単な軽食を出す喫茶店というよりは本格的な洋食屋さんのようなお店だった

また来たいな、ごちそうさまでした

ロージナ茶房
住所: 〒186-0004 東京都国立市中1丁目9−42
営業時間:11:00~22:00
定休日:無休






コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です